仮設

プレハブ小屋がお似合いさ

TVアニメ化したゲーム作品の一覧(年代別まとめ)

  • 原作ないし原案がゲーム作品である国内のアニメ作品をリストアップ
  • 各作品の内容に対する是非等は各自でご確認ください
  • 数が多いのでゲーム化したアニメ、映画・OVAのみの作品、ゲームを元にしたスピンオフアニメ作品、非電源系ゲームTRPGTCGテーブルゲーム、対戦型ホビーなど)を扱う作品は除外してます
  • この記事で一時的に取り上げたゲームを原作、題材としたアニメ・漫画・小説を元にしたアニメは別記事でまとめました
  • アニメとゲームが同時期に企画・展開されたものや、アニメが先に放映されたものでも明確にゲームを原作・原案としているメディアミックス作品は赤文字にしてます
  • 自分用にまとめていただけの産物なので見落としや所々区別がついてない部分があります、間違っていたらごめんなさい
  • むしろこれパクっていいんでどなたか完全版作ってくださいお願いします

1980年代

1986年10月 Bugってハニー
1989年10月 桃太郎伝説 PEACHBOY LEGEND
1989年12月 ドラゴンクエスト勇者アベル伝説

ハドソン筆頭と言わんばかりの幕開、ファミコンソフト「高橋名人の冒険島」から生まれたBugってハニーは、その後の反響から「高橋名人BUGってハニー」の名のもとファミコンソフトへと還ることになる。

当時のエニックスが次いで追いかける形になっていた。

1990年代

1990年10月 PEACH COMMAND 新桃太郎伝説
1991年未明 ポールポジション*1
1992年12月 バトルファイターズ 餓狼伝説
1993年12月 バトルスピリッツ 龍虎の拳
1993年7月 バトルファイターズ 餓狼伝説2
1994年9月 SAMURAI SPIRITS 〜破天降魔の章〜
1995年1月 空想科学世界ガリバーボーイ
1995年4月 ストリートファイターII V
1995年10月 バーチャファイター

格ゲーアニメ化全盛期、驚く事にこれ以降は戦国BASARAまで格ゲーアニメがほぼ無い。*2
ゲーム画面から想起するしかなかったビジュアルが形になり始めた頃でもある。
子供向けコンテンツとしてのアニメ本格化は90年代後半から。

1997年4月 ポケットモンスター
1997年7月 TVで発見!!たまごっち
1997年10月 アニメがんばれゴエモン

1998年4月 センチメンタルジャーニー
1998年7月 serial experiments lain

1998年7月 同級生2
1998年7月 Night Walker-真夜中の探偵-
1998年10月 ポポロクロイス物語
1999年3月 デジモンアドベンチャー
1999年4月 ToHeart
1999年4月 アークザラッド
1999年4月 パワーストーン

1999年4月 モンスターファーム~円盤石の秘密~
1999年5月 魔装機神サイバスター
1999年7月 メダロット
1999年7月 下級生
1999年10月 ドンキーコング
1999年10月 WILD ARMS TV

ゲームボーイ発のポケモンをはじめとして、プレイステーションとのメディアミックスが多く見受けられる。
PCゲーム原作のアニメ化も徐々に発足されはじめているが、同級生2OVAを再編集したもので、TVアニメとして初めて作られたのはNight Walker-真夜中の探偵-となる。
また、厳密にはゲームが原作ではないものの、アニメとゲームを相互に楽しめるように仕組まれたserial experiments lainは当時のサブカルチャーを代表する作品なので取り上げておきたい。

2000年

2000年4月 サクラ大戦
2000年4月 ゲートキーパーズ
2000年4月 デジモンアドベンチャー02
2000年4月 モンスターファーム~伝説[レジェンド]への道~
2000年7月 メダロット魂
2000年10月 真・女神転生デビチル

デジモンに続くように現れたモンスターファームとデビチルが当時の少年たちの趣向を物語っている。
ゲートキーパーズGONZOが初めて製作した作品、サクラ大戦は元々のゲームシステムがアニメを意識した構成─例えばアイキャッチや次回予告といった演出がある等─と、世紀末はピンポイントな作品が揃っていた。
この年ドリームキャストが伸び悩む中でプレイステーション2が登場する。

2001年

2001年1月 Tales of Eternia THE ANIMATION
2001年4月 STAR OCEAN EX
2001年4月 Z.O.E Dolores, i
2001年4月 こみっくパーティー
2001年4月 シスター・プリンセス
2001年4月 ギャラクシーエンジェル

2001年4月 デジモンテイマーズ
2001年7月 コスモウォーリアー零
2001年10月 FF:U 〜ファイナルファンタジー:アンリミテッド
2001年10月 星のカービィ

21世紀に入ってからはゲームメーカーごとに看板作品のメディアミックスが盛んになった印象。
シスター・プリンセスの場合は電撃G'sマガジンの企画に準ずるが、これは後にKADOKAWAの基盤へとつながっていく。
この年にはゲームキューブゲームボーイアドバンスXboxWindowsXPが登場している。

2002年

2002年1月 .hack//SIGN
2002年1月 Kanon東映アニメーション
2002年1月 真・女神転生デビルチルドレン ライト&ダーク
2002年3月 ロックマンエグゼ
2002年4月 HAPPY★LESSON THE TV
2002年4月 デジモンフロンティア
2002年10月 シスター・プリンセス~リピュア~
2002年10月 ボンバーマンジェッターズ
2002年11月 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション

ロックマンシリーズの初アニメ化の年、子供向け作品のシリーズ化が安定してた頃。
攻殻機動隊のテレビシリーズがあったこの年にMMO RPGを題材にした.hackの登場がとても印象的。
Xboxが日本に上陸した年でもある。

2003年

2003年1月 .hack//黄昏の腕輪伝説
2003年1月 らいむいろ戦奇譚 〜明治日本、乙女 防人ス。〜
2003年2月 ガンパレード・マーチ 〜新たなる行軍歌〜
2003年4月 無限戦記ポトリス
2003年4月 ソニックX

2003年7月 D.C. ダ・カーポ
2003年7月 HAPPY★LESSON ADVANCE

2003年7月 グリーングリーン
2003年7月 ぽぽたん

2003年8月 D.C.サイドエピソード
2003年10月 君が望む永遠
2003年10月 ガングレイヴ
2003年10月 ヤミと帽子と本の旅人
2003年10月 F-ZEROファルコン伝説
2003年10月 ロックマンエグゼAXESS
2003年10月 真月譚月姫

エロゲーメディアミックス本格化、何気に同人発作品の映像化も含まれる。
当時のインターネットはADSL全盛期で、メディアコンテンツ拡大に一役買う事となる。
ネットワーク型ゲームと呼べるコンテンツの初アニメ化もこの年。

2004年

2004年1月 ゆめりあ
2004年1月 北へ。〜Diamond Dust Drops〜
2004年4月 RAGNAROK THE ANIMATION
2004年4月 絢爛舞踏祭マーズデイブレイク

2004年6月 Wind -a breath of heart-
2004年6月 月は東に日は西に 〜Operation Sanctuary〜
2004年10月 To Heart 〜Remember my Memories〜
2004年10月 ロックマンエグゼStream
2004年10月 Φなる・あぷろーち
2004年10月 W~ウィッシュ~
2004年10月 双恋
2004年10月 遙かなる時空の中で-八葉抄-
2004年10月 下級生2~瞳の中の少女たち~
2004年11月 吟遊黙示録マイネリーベ

だいたいギャルゲーに落ち着く、オーガストのアニメ化発足の年であり、ここではスピンオフ作品と判断したためリストには加えなかったが、魔法少女リリカルなのはシリーズがはじまった年でもある。
ゲーム機自体の映像処理能力が向上したためか、ジャンルが絞られているような感じに。
絢爛舞踏祭マーズデイブレイクはゲームが2005年発売と後発ではあるものの、ゲームの世界観設定を元に作られたオリジナル作品となっている。
ニンテンドーDSPSPがこの年の暮れに登場している。

2005年

2005年1月 AIR
2005年1月 Xenosaga THE ANIMATION
2005年1月 まじかるカナン
2005年1月 らいむいろ流奇譚X CROSS 〜恋、教ヘテクダサイ。〜
2005年1月 好きなものは好きだからしょうがない!!
2005年4月 IZUMO -猛き剣の閃記-
2005年4月 こみっくパーティー Revolution
2005年4月 フタコイ オルタナティブ
2005年4月 クレイアニメ 太鼓の達人
2005年4月 甲虫王者ムシキング 森の民の伝説
2005年4月 極上生徒会

2005年7月 D.C.S.S.
2005年7月 SHUFFLE!
2005年7月 機動新撰組 萌えよ剣 TV
2005年8月 AIR[IN SUMMER]
2005年10月 Canvas2 虹色のスケッチ
2005年10月 ToHeart2
2005年10月 ガンパレード・オーケストラ
2005年10月 ラムネ
2005年10月 ロックマンエグゼBEAST

だいたいギャルゲーに加えて既に成人向けOVA化されている作品が2つほど地上波へ最適化されるという怪現象が起こっていた。
SHUFFLE!空鍋が生まれてしまうものの、一方では京都アニメーションが注目され始める。
低年齢層向けに展開されたトレーディングカードアーケードゲームのアニメ化もこの年が初めてで、2年後には恐竜キング、そして5年後には女児向けにリルぷりっが控えている。
Xbox 360が日本に上陸した年でもある。

2006年

2006年1月 Fate/stay night
2006年4月 .hack//Roots
2006年4月 学園ヘヴン BOY'S LOVE HYPER!
2006年4月 Soul Link
2006年4月 うたわれるもの
2006年4月 サルゲッチュ 〜オンエアー〜
2006年4月 デジモンセイバーズ
2006年4月 ひぐらしのなく頃に
2006年4月 魔界戦記ディスガイア
2006年4月 吉宗
2006年4月 吟遊黙示録マイネリーベwieder
2006年5月 斬魔大聖デモンベイン
2006年5月 つよきす Cool×Sweet
2006年7月 恋する天使アンジェリーク 〜心のめざめる時〜
2006年10月 Gift~eternal rainbow~
2006年10月 Kanon京都アニメーション
2006年10月 ギャラクシーエンジェる〜ん
2006年10月 サルゲッチュ 〜オンエアー〜 2nd

2006年10月 スーパーロボット大戦OGディバイン・ウォーズ
2006年10月 ときめきメモリアル Only Love
2006年10月 はぴねす!
2006年10月 ロックマンエグゼBEAST+
2006年10月 金色のコルダ 〜primo passo〜
2006年10月 乙女はお姉さまに恋してる

2006年10月 夜明け前より瑠璃色な
2006年10月 流星のロックマン
2006年11月 ポケットモンスター ダイヤモンド&パール

PCゲー、同人ゲーと呼ばれるコンテンツが大きく動き始めた時期。
何気にパチンコ業界からの刺客が動き出していたのもこの頃。
この年にはニンテンドーDSliteWiiプレイステーション3、WindowsVista、MacBookが登場している。

2007年

2007年1月 Master of Epic The Animation Age
2007年1月 SHUFFLE!memories

2007年1月 恋する天使アンジェリーク 〜かがやきの明日〜
2007年1月 東京魔人學園剣風帖 龍龍
2007年2月 古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー

2007年4月 この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜
2007年4月 BLUE DRAGON
2007年4月 アイドルマスター XENOGLOSSIA
2007年4月 シャイニング・ティアーズ・クロス・ウィンド
2007年4月 神曲奏界ポリフォニカ
2007年4月 桃華月憚
2007年6月 Devil May Cry
2007年7月 School Days
2007年7月 ななついろ★ドロップス
2007年7月 ひぐらしのなく頃に解
2007年10月 CLANNAD
2007年10月 D.C.II
2007年10月 D.C.II.S.S.
2007年10月 ef - a tale of memories.
2007年10月 Maple Story
2007年10月 Myself ; Yourself
2007年10月 PRISM ARK
2007年10月 キミキス pure rouge
2007年10月 ナイトウィザード The ANIMATION
2007年12月 AYAKASHI
2007年12月 遙かなる時空の中で3 紅の月

ニコニコ動画が認知され始めた頃、やはりギャルゲーとエロゲーに支配されていた 。
セガがハード事業から撤退する最中でXENOGLOSSIASchool DaysCLANNAD、efなどといった個性と魅力に溢れる作品たちが世に放たれていた。
iPhoneが登場した年でもあるが、この時はまだゲーム機としての可能性を見出す人はいなかったと思う。

2008年

2008年1月 君が主で執事が俺で
2008年1月 ペルソナ 〜トリニティ・ソウル〜

2008年1月 H2O -FOOTPRINTS IN THE SAND-
2008年1月 true tears
2008年2月 古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー 翼竜伝説

2008年4月 BLUE DRAGON 天界の七竜
2008年4月 ドルアーガの塔 〜the Aegis of URUK〜
2008年7月 ワールド・デストラクション 世界撲滅の六人
2008年7月 CLANNAD ~AFTER STORY~
2008年7月 あかね色に染まる坂
2008年7月 恋姫†無双
2008年10月 CHAOS;HEAD
2008年10月 ef - a tale of melodies.
2008年10月 TALES OF THE ABYSS
2008年10月 イナズマイレブン

MacBook AirニンテンドーDSiが登場したり、リーマンショックが起こったりした年。
ペルソナシリーズと科学アドベンチャーシリーズのアニメ企画が動き出した時期で、イナイレシリーズがはじまったのもこの年。
なお、true tearsは原作のただ1つの要素を除いて全く別物になった希少な作品である。

2009年

2009年1月 WHITE ALBUM
2009年1月 ドルアーガの塔 〜the Sword of URUK〜
2009年3月 金色のコルダ〜secondo passo〜
2009年4月 Phantom 〜Requiem for the Phantom〜
2009年4月 タユタマ -Kiss on my Deity-
2009年4月 戦国BASARA
2009年4月 神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS
2009年4月 戦場のヴァルキュリア
2009年4月 ティアーズ・トゥ・ティアラ 花冠の大地
2009年4月 アラド戦記 〜スラップアップパーティー〜

2009年6月 うみものがたり 〜あなたがいてくれたコト〜
2009年7月 うみねこのなく頃に
2009年7月 プリンセスラバー!
2009年7月 CANAAN
2009年10月 たまごっち!
2009年10月 11eyes
2009年10月 真・恋姫†無双

何だかんだで立ち絵で構成されがちなシミュレーションゲームが一番多い。
うみものがたりは一部設定を変え、CANAANは原作の一部エピソードを元にして作られているのが特徴的。
この年にはニンテンドーDSiLLWindows7Android OS搭載のスマートフォンHT-03A)が登場している。

2010年

2010年1月 おおかみかくし
2010年1月 遙かなる時空の中で3 終わりなき運命
2010年4月 ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ

2010年4月 真・恋姫†無双~乙女大乱~
2010年4月 薄桜鬼 〜新選組奇譚〜
2010年7月 アマガミSS
2010年7月 デジモンクロスウォーズ
2010年7月 祝福のカンパネラ
2010年7月 戦国BASARA
2010年8月 モンハン日記 ぎりぎりアイルー村
2010年10月 FORTUNE ARTERIAL
2010年10月 スーパーロボット大戦OG~ジ・インスペクター~
2010年10月 探偵オペラ ミルキィホームズ

2010年10月 ヨスガノソラ
2010年10月 咎狗の血
2010年10月 薄桜鬼 碧血録
2010年10月 ポケットモンスター ベストウイッシュ
2010年12月 Starry☆Sky

iPadが登場し、女性向け作品を多数展開するオトメイトがアニメを打ち出し始めた年でもある。
シリーズタイトルが多めなのは、それだけファンユーザーが多くなった事を表していたのだろうか。
れっきとしたゲーム原作でありながら発売前から主人公不在の後日談を繰り広げた探偵オペラミルキィホームズや、当時の表現規制に逆らうように出てきたヨスガノソラは今も巷で語り継がれている。

2011年

2011年1月 Rio!-Rainbow Gate-
2011年3月 ダンボール戦機

2011年4月 Steins;Gate
2011年4月 デジモンクロスウォーズ 悪のデスジェネラルと七つの王国
2011年4月 プリティーリズム・オーロラドリーム
2011年4月 俺たちに翼はない
2011年4月 星空へ架かる橋
2011年4月 戦国乙女~桃色パラドックス
2011年5月 イナズマイレブンGO

2011年7月 THE iDOLM@STER
2011年7月 うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%
2011年7月 モンハン日記 ぎりぎりアイルー村G
2011年7月 快盗天使ツインエンジェル キュンキュン★ときめきパラダイス!!
2011年10月 P4 Persona4 the ANIMATION
2011年10月 デジモンクロスウォーズ 時を駆ける少年ハンターたち
2011年10月 ましろ色シンフォニー
2011年10月 真剣で私に恋しなさい!!
2011年10月 戦国☆パラダイス -極-

東日本大震災が起こった年、アニメはエロゲではなくパチンコに支配されていた。
まどかと対峙するかのようにRio!が現れ、戦国乙女、ツインエンジェル、戦国パラダイスと続いた。
2010年代に入ったからなのか、それとも震災後を活気づけるかのように巷の有名タイトルが並び始める。
ニンテンドー3DSプレイステーションVitaが登場したのもこの年。

2012年

2012年1月 アマガミSS+ plus
2012年1月 探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕
2012年1月 ダンボール戦機W

2012年4月 Shining Hearts~幸せのパン~

2012年4月 プリティーリズム・ディアマイフューチャー
2012年4月 戦国コレクション
2012年4月 緋色の欠片
2012年7月 アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia-
2012年7月 トータル・イクリプス
2012年7月 探検ドリランド
2012年7月 薄桜鬼 黎明録
2012年7月 恋と選挙とチョコレート
2012年8月 探偵オペラ ミルキィホームズ Alternative ONE & TWO

2012年9月 たまごっち!~ゆめキラドリーム~
2012年10月 Robotics;Notes
2012年10月 アイカツ!
2012年10月 イクシオンサーガDT
2012年10月 リトルバスターズ!
2012年10月 超速変形ジャイロゼッター

ソーシャルゲーム、筐体ゲーム発のメディアミックスが本格化し始めた年。
中でもプリキュアに対峙するかのように現れたアイカツ!プリティーリズムシリーズ、キャラクタープロットだけ継承して自由な脚本を繰り広げた戦国コレクションは話題性に事欠かなかった。
他にも実在する車がロボットに変形する超速変形ジャイロゼッターや、大胆なパロディアニメへとアレンジされたイクシオンサーガDTなど個性的な作品が揃っていた。
暮れにはWii Uが登場している。

 

2013年

2013年1月 幕末義人伝 浪漫
2013年1月 AMNESIA
2013年1月 閃乱カグラ
2013年1月 D.C.III
2013年4月 DEVIL SURVIVOR2 the ANIMATION
2013年4月 うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%
2013年4月 ダンボール戦機WARS

2013年4月 フォトカノ
2013年4月 プリティーリズム・レインボーライブ
2013年4月 絶対防衛レヴィアタン
2013年4月 探検ドリランド -1000年の真宝-
2013年7月 BROTHERS CONFLICT
2013年7月 ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 THE ANIMATION
2013年7月 ふたりはミルキィホームズ
2013年7月 ファンタジスタドール

2013年7月 義風堂々!! 兼続と慶次
2013年7月 超次元ゲイム ネプテューヌ
2013年9月 DIABOLIK LOVERS
2013年9月 BLAZEBLUE -ALTER MEMORY-
2013年9月 ガイストクラッシャー
2013年9月 たまごっち!~みらくるフレンズ~
2013年10月 WHITE ALBUM2
2013年10月 ポケットモンスターTHE ORIGIN

2013年10月 リトルバスターズ!~Refrain~
2013年10月 ワルキューレロマンツェ

パチンコ旋風とソシャゲ旋風が徐々に入れ替わった時期。
その間携帯ゲーム機ソフトのアニメ化も何気に多く、原作ストック事欠かない状況に。
プレイステーション4とXbox One(日本に上陸したのは翌年)が登場している。

2014年

2014年1月 GO!GO!575
2014年1月 妖怪ウォッチ
2014年2月 ワンダーモモ
2014年3月 戦国無双SP~真田の章~
2014年4月 エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~
2014年4月 オレカバトル
2014年4月 ドラゴンコレクション
2014年4月 パックワールド
2014年4月 ヒーローバンク
2014年4月 ブレイドアンドソウル
2014年4月 金色のコルダ Blue♪Sky
2014年4月 神々の悪戯
2014年7月 DRAMAtical Murder
2014年7月 P4GA Persona4 the Golden ANIMATION
2014年7月 プリパラ!
2014年7月 戦国BASARA Judge End
2014年7月 幕末Rock
2014年10月 Bonjour♪恋味パティスリー
2014年10月 Fate/stay night [Unlimited Blade Works]
2014年10月 ガールフレンド(仮)
2014年10月 グリザイアの果実
2014年10月 マジンボーン

2014年10月 失われた未来を求めて
2014年10月 大図書館の羊飼い
2014年10月 神撃のバハムートGENESIS

なんといっても妖怪ウォッチの登場とソシャゲアニメの常習化である。
それに加えてショートアニメながら挑戦的な企画から、ここではリストアップしていないがゲームメーカーの看板を背負った作品のアニメ(Hi☆sCool!セハガール、ファルコム学園)が登場するなど、今までの中でも特にバラエティに富んだ年だった。
メディアミックスという名のお祭り騒ぎは、一定数のファンがどこかの作品にいる限り、とどまることを知らない。

GO!GO!575 サウンド&ムービーコレクション(DVD+Blu-ray Disc付)

GO!GO!575 サウンド&ムービーコレクション(DVD+Blu-ray Disc付)

 

 

2015年

2015年1月 アイドルマスターシンデレラガールズ
2015年1月 艦隊これくしょん -艦これ
2015年1月 戦国無双
2015年1月 探偵歌劇 ミルキィホームズ TD
2015年春予定 ガンスリンガーストラトス

2015年春予定 うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEレボリューションズ
2015年春予定 Fate/stay night [Unlimited Blade Works]2ndシーズン
2015年春予定 グリザイアの迷宮/グリザイアの楽園
2015年春予定 VAMPIRE HOLMES

そして現在、デレマス、艦これの2大タイトルへとたどり着く。
期待と不安が入り交じりながらも、始まってみればなんのその。
好きな作品だけでも、見守っていこうじゃありませんか。

 


※1/20追記 Night Walker-真夜中の探偵-、ドンキーコングソニックXぽぽたん古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー、センチメンタルジャーニー、イナズマイレブン、ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっが抜けていたのと所々年号ズレを修正、メディアミックスによるアニメ・ゲーム同発作品をいくつか追加しました。

※1/22追記 空想科学世界ガリバーボーイ、アニメがんばれゴエモンパワーストーンクレイアニメ 太鼓の達人絢爛舞踏祭マーズデイブレイク、甲虫王者ムシキング 森の民の伝説Master of Epic The Animation Ageが抜けていたのと所々フォントサイズを修正、ゲーム作品が原作・原案ではないものを除外しました。

※2/2追記 ポールポジション極上生徒会アラド戦記 〜スラップアップパーティー〜、マジンボーンが抜けていたのと所々フォントサイズを修正、文字数制限の関係で参考リンクと説明文の調整をしました。

※7/1追記 YouTubeリンク切れ動画を一旦削除しました。

*1:1982年にナムコから登場した同名のレースゲームを元に、1984年アメリカで製作されたアニメを、BS衛星アニメ劇場が放送した作品。資料不足のため明確な放送時期は確認できませんでした。

*2:1/22補足:パワーストーンドリームキャスト用ソフトが原作のアニメ)が抜けていたため多数のツッコミをいただきましたが、パワーストーン自体は「対戦アクション」というジャンルのためこの表記は変えないでおきます